
今回紹介させていただきたいのは、担々麺です。
福岡・博多で担々麺というとあまりイメージがないと思いますし、聞いたこともないと思います。
ですが、ここのお店は担々麺のスープに福岡・博多名物「水炊き」のスープを贅沢にも使っているという、まさに福岡・博多だからこそ産まれた担々麺なんです!!
お店の名前は『博多担々麺 とり田』です。
この『とり田』は水炊きのお店としても非常に有名なお店で、『博多担々麺 とり田』は担々麺専門のお店として新たにオープンしました。
水炊きのスープで作られる担々麺ということで、オープン間もなく一躍人気店となってしまいました。
水炊きの名店のスープで作られる担々麺、食べたくなりませんか?
水炊きのスープとの絶妙なコラボレーション
この『博多担々麺 とり田』の担々麺はもともと水炊き店でのまかないメニューだったそうです。
ですが、あまりの旨さにランチメニューとして提供してみたらたちまち評判となり、担々麺専門の店舗をオープンすることになったようです。
特に女性の方からの評判が高く、すぐ口コミ等で広がっていったとのことです。
担々麺自体の見た目はスープの色も赤いのですごく辛そうに見えますが、実はスープの味は非常にマイルドです。
マイルドさの中に唐辛子のピリッとした辛みがある感じです。
このマイルドさは水炊きのスープからくるものでしょう。
水炊きスープの鶏の旨味がこの担々麺に絶妙なマイルドさを出しているのだと思います。
ちなみにとり田の担々麺は辛さも選択できます。
辛さレベルは1辛〜10辛まで選べますが、私のおすすめは3辛です。
この3辛が一番水炊きスープのマイルドさと唐辛子のピリッとした辛さを楽しめると思います。
以前に5辛を食べたことがありましたが、その時は辛さが際立ってしまい水炊きスープのコクやマイルドさが私には感じられなかったです。
もちろん好みもあると思いますが、初めて行かれる方は3辛が一番ベストかなと思います。
鶏専門のお店なので担々麺以外にも唐揚げもオススメです。
担々麺と鶏の唐揚げのセットが鉄板メニューですよ!!
博多駅・天神駅近くにあるのが最高!!
この『博多担々麺 とり田』ですが、博多駅直結のKITTE博多、天神駅直結のパルコ本館にあるというのもおすすめポイントです。
特にKITTE博多店はお昼から夜遅くまで営業しているので、非常に利用しやすいと思います。
土日祝などのお休みのお昼時は家族連れの方などで行列ができていますが、夜は比較的人も少なく、入りやすいと思いますので、博多駅や天神駅に来られた際にはぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
福岡・博多にしかない美味しい担々麺が食べられますよ!!
Leave a Reply