
今回は福岡・博多に来たら最初はこのお店のもつ鍋を食べて欲しいということで、『やま中』を紹介させていただきたいと思います。
「もつ鍋」といえば福岡・博多の定番グルメメニューとして日本全国に知れ渡っています。
今では福岡県内には数えきれないほど多くの「もつ鍋」店があります。
「もつ鍋」の看板が至る所に掲げられていますし、美味しい、旨いと評判のお店もたくさんあります。
ネットとかで調べても街中に「もつ鍋」のお店がありますから、初めて福岡に来た方はどこで美味しい「もつ鍋」を食べればいいのかが分からなくなっているのではないかと思います。
初めて本場の福岡で「もつ鍋」を食べるからには、やっぱり美味しいもつ鍋を食べたいですよね。
そんな方にオススメなのが『やま中』のもつ鍋です。
「もつ鍋」をどこで食べればいいか迷っている方にはぜひ『やま中』のもつ鍋を食べていただきたいと思います。
『やま中』のもつ鍋は万人受けする美味しさ
『やま中』のもつ鍋は非常に万人受けする美味しさです。
味は味噌味と醤油味の2種類ですが、どの味も「もつ鍋はこんな感じの鍋だよね。」というもつ鍋のイメージその物の味でありながら、とても深みがあり美味しい味です。
奇をてらっていない王道の「もつ鍋」の味でありながら、スープの深み・コクがしっかりとある本当に美味しい「もつ鍋」なんです。
味噌味、醤油味と共にニラがたっぷり入っており、野菜や豆腐とプリップリのもつがガッツリ入っています。
もつはまさにコラーゲンたっぷりで、鍋のスープの出汁になりながら煮込んでも形が崩れず、いつまでも本当にプリップリで美味しいのが特徴です。
次の日は顔の肌ツヤが良くなりますから、女性の方には『やま中』のもつ鍋はオススメですよ。
鍋のスープは美味しいですし、もつの出汁の染み込んだスープでの締めのちゃんぽん麺やおじやも本当に最高ですよ!!
「もつ鍋」を食べたことがない方でも期待を裏切らない味が『やま中』のもつ鍋の味ですね。
オススメは味噌味
『やま中』のもつ鍋は醤油味も美味しいのですが、私のオススメは味噌味です。
醤油味は比較的あっさりとした味ですが、味噌味は濃厚でコクのある味になっています。
この味噌味の濃厚でコクのあるスープがなかなか他店では食べられない味で本当に美味しいので、私は断然味噌味をオススメします。
『やま中』の味噌味は今まで食べた味噌味の「もつ鍋」の中でダントツにNo.1です。
もつと野菜の出汁が染み込んだ味噌スープはちゃんぽん麺もおじやもバッチリ合います。
できれば、もつと野菜を追加でおかわりしていただいて、より出汁の効いたスープで締めに行っていただきたいです。
本当に美味しくて最高の味ですよ。
博多にしか店舗がないのもオススメ
『やま中』は博多にしか店舗がないお店です。
東京や大阪などにも店舗がありませんし、インターネットでスープや具材をお取り寄せすることもできないお店です。
『やま中』のもつ鍋は福岡・博多に来なければ食べることができない味なんですね。
だからこそ、せっかく福岡・博多に来たら最初に行っていただきたいお店なんです。
店舗は2店舗のみ
『やま中』の店舗は2店舗のみで、本店と赤坂店の2店舗です。
本店は純和風テイストの奥ゆかしい外観と店内になっています。
赤坂店はエントランスから店内の至る所まで、まるで高級ホテルのようなおしゃれな店内空間になっており、「ここがもつ鍋店なの?」と思ってしまう位の洋風でおしゃれな店内です。
赤坂店はお手洗いももつ鍋店とは思えないほどおしゃれです。
高級ブティックのお手洗いみたいですよ。
特に赤坂店は女性とのデートでは活躍しそうな店内になります。
ぜひ大切な人とおしゃれな空間で絶品のもつ鍋を食べてみてはいかがでしょうか。
お店の場所
『やま中』は本店と赤坂店の2店舗です。
赤坂店は天神周辺からも行きやすい場所になりますのでとても便利ですよ。
人気店ですので、本店・赤坂店と共に予約をしてから来店されることをオススメします。
Leave a Reply